私が大人になってから出会った コードで弾くピアノ。 知らなかっただけでずっと憧れていた奏法 でした。 コードって? C D E F G A B (ドレミファソラシ)に 音が重なって出来たものをいいます。 基本はC ならドミソ。 でももっとたくさんの種類があって 重ねる音によってCm や C7 Cdim など それぞれ名前がついています。 なんだかややこしそうですが...
クラシックがお好きな生徒さんが 「ショパンのノクターン(第2番)を弾きたい」 とおっしゃっていました。 これまでにも何名かこの曲を練習 されました。 「初心者でノクターンが弾けるまで 何年くらいかかりますか?」 という質問メールを頂いたこともあります。 同じ初心者の方でもこれまでにどのくらい ピアノを弾いてきたか、音楽に携わって...
楽譜作成ソフトを使って楽譜を書いてみよう と勉強中ですが何かするのが夜になって しまい昔のように夜更かしができなくなった のでなかなか進みません。^^; 楽譜やちょっとした説明に 「こんなのがあったらいいなぁ」 と思うものを手書きが苦手なので 困っていました。 使いこなせたら便利だと思うので 頑張ります!...
今日は久しぶりに生徒さんのヴィオラの 伴奏をしました! 主役のソロピアノとは違い相手を引き立て る伴奏は曲のテンポやタイミングなど呼吸を 合わせるのがなかなか難しい。 でも楽しい。 生徒さんの中には歌に合わせる伴奏だけを 練習されている方もいらっしゃいます。 一人で弾いてもピアノは楽しいけど 孤独を感じたり、誰かと楽しみたい...
教室のレッスンの回数は基本は月2回~に しています。 月に2回~にしているのは練習時間をあまり とれない大人の方にはちょうどよい回数 ということと、レッスンがあると練習して 行こうと思うのでピアノに対する モチベーションが維持できると思うから です。 ですが大人の方は仕事や家事、自分の事 以外の予定が入ったりと都合がつかないこと もあります。...
ポピュラーピアノとクラッシックの違うところは ポピュラーピアノではクラッシクのように楽譜通りきちんと 弾かなくてもよいというところです。 曲によりますがリズムを変えたりしながら弾きたい イメージに近づけます。 ピアノが初心者の方の楽譜には四分音符と二分音符だけの ものがありますが原曲は付点音譜などもっとリズムが...
ある生徒さんは足で拍子をとりながらピアノを弾かれます。 いつも足で拍子をとりながら練習されているのでしょう。 この生徒さんはテンポがずれることはほとんどありません。 ピアノが初めての方は弾くことに精一杯になってしまうので 曲のところどころで遅くなったり急いでしまったり 一定のテンポで弾くことが苦手です。 片手で拍子をとりながら弾いてみたり...